Q&A

16-0916

停電・断水の時、どのようにして汚物を流したらいいですか?

≪対象製品≫
ネオレストA:TCF(CES)9683・9693 系


下記参照してください。

***停電のとき***
◎便器に向かって右側のすっきりパネルをはずし、便器洗浄つまみを操作して水を流してください。

詳しくは停電したたときの便器洗浄のしかたを参照してください。

***断水のとき***
◎大きめのバケツに水を入れ(8Lが目安)、便器ボウル面の中心をめがけて流してください。

詳しくは、断水したときの便器洗浄のしかたを参照してください。

<使用上の注意>
 ①断水したときは、オート洗浄を『切』にしてください。
  オート洗浄を使わないときは、オート洗浄の使いかたを参照してください。

 ②バケツで汚物を流すときは、便器ボウル面があふれないように注意してください。

≪参考≫
  TOTOHP掲載 災害・緊急時のトイレ使用について
 

お客様の問題は解決されましたでしょうか?
Powered by i-ask
Share

CLOSE