カビです。
便器、タンク手洗いの水あか、黒ずみの付着防止は、日常こまめに掃除することが最も効果があります。
(日常のお掃除については、お客様サポート「お手入れ・お掃除」を参照ください。)
<付いてしまった水あかや、黒ずみを除去する方法>
その付着の程度によりますが、
・洗剤では、クリームクレンザージフ(トイレ用もキッチン用も可)、蛇口まわりのクリーナー
・掃除道具としては、ラップを用いるのが、最も効果的だと考えられます。
<掃除をする上で、陶器表面に傷を付けてしまう原因>
・研磨剤入りスポンジを使用した場合
・スポンジやブラシを濡らさないで強く擦った場合
・洗剤として粉末クレンザーや液体クレンザーの一部を用いた場合
これらを行った場合に、細かい傷がつき、その部分に入った汚れは、落としにくくなります。
※本サイトに表示の税込価格は消費税率10%で計算し、小数点以下は四捨五入しております。