Q&A

25-1054

システムキッチンの排水口の流れが悪くなりました。
お手入れの方法を教えてください。

<排水の流れが悪くなったら>
〔わんトラップの場合〕
・わん(封水筒)を外して、わん本体および排水トラップ内に溜まったゴミや汚れを取り除いてください。
台所用中性洗剤を使用して、歯ブラシやスポンジなどでお手入れしてください。
しつこい汚れの場合、スプレー式台所用漂白剤をかけ放置後、ぬめりがなくなるまで十分に
水で洗い流してください。


〔Sトラップの場合〕
・網かごを持ち上げ排水口まわりのゴミや汚れを取り除いてください。また、目皿に溜まった汚れも除去してください。
台所用中性洗剤を使用して歯ブラシやスポンジなどでお手入れしてください。
また、水の流れが悪い場合、市販の排水管専用洗剤(パイプクリーナー)をご使用ください。
ただし、使用後はステンレス部分のさびを防ぐため、十分な水で塩素を洗い流してください。


〔ボトルトラップの場合〕
・排水筒を抜き、排水筒、目皿、排水トラップ内に溜まったゴミや汚れを取り除いてください。
台所用中性洗剤を使用して歯ブラシやスポンジ(柔らかい面)などでお手入れしてください。
しつこい汚れの場合、スプレー式の台所用漂白剤をかけ放置後、ぬめりがなくなるまで十分に水で洗い流してください。


お手入れの際のご注意
・パッキンは研磨剤や粗いスポンジでこすらないでください。破損や変形の原因になります。
・パッキンは外さないでください。破損や変形の原因になります。
・封水筒を外したまま使用しないでください。封水筒を外したままにしたり確実にセットしていないと、害虫や悪臭が発生するおそれがあります。
上記のお手入れで改善されない場合は、お求めの取付け店・販売店またはTOTOメンテナンス(株)へご相談ください。

お客様の問題は解決されましたでしょうか?
Powered by i-ask
Share

CLOSE